啓の有名人の手描き似顔絵。

似顔絵、人物デッサン、挿絵、イラスト、絵画、アトリエ建設も

制作過程です

やっぱし 表紙になる写真は
下にあるような
何を描いてるか 分かんような写真では
誰も見てくれないでしょう
そんな訳で
一部分のアップから 始めます


多分1日目
描き始める前の
白紙の状態では


でっかいどー

画面の大きさに
圧倒されます


描き始めます
画面を、分割かする線 中心線やら 4分割線とか
は 引きません


いきなり
楕円やら 丸やらで
大まかな配置を描きます


鉛筆は
楽です
消しゴムで 消すことができるんです


失敗を 恐れず
どんどん描きます


明暗を、つけて行きます

2日目では ありません
描き始めからは
すでに 数日経過してると思います


暗い部分は 木炭粉を水に溶いて塗ってます
木炭粉は 画材屋さんで売ってます
水彩絵の具のように使います
乾くと
消しゴムで消せます
便利です


紙は 水彩紙ですが それほど高級品ではありません
100号サイズが数枚とれるロールで
特価で一万円以下だった(6、7千円だったような)
ってことは 安いでしょ
ベニヤのパネルに
水張り、しています


塗り残し部分

消しゴムで消した部分が
明るく見えるようになって来ました
毎日、書くのですが
1時間だったり
5分だったり
描いたり 消したり


地面を砂利石のようにして見ました

家内から 大 クレーム
 家内は 冷静な批評家
いや
冷酷な批判家
この砂利石の時も
きもちわるい


何で?


ぶつぶつが
嫌!



だいぶ進みましたが
すでに
かなりの日数が経過しています
遠景も同時進行していますが
私にとっては
珍しい展開です


いつもは
メイン(今回は猿)だけ
描き進み
あとは 何も考えてない

どーしよう
どーしよう


家内 曰く
計画性が
ない!




ここまで
書き込まれていっても
右端の白い部分

白いまま
もう一人(?)加えようか
このままだと
無駄な空間が広すぎるのか


家内 曰く


何枚も 下書きをして
から
本番に挑めば


ほんまにね


ここからも
まだまだ
左側の地面と猿との明暗
どっちが暗いのか
とか
試行錯誤
などなど

続くのですが


ひとまず
制作過程の報告です


ありがとうございます

×

非ログインユーザーとして返信する